みなさん、こんにちは。
いしかわつかさです。
α7RⅣが発売されて約2年9ヶ月になります。
いよいよ第5世代の登場が期待されます。
そんな中、具体的な情報が出てきましたので共有します。
目次
ソニーa7RVカメラの完全仕様がリークされました(ILCE-7RM5)
Sony a7R V camera full specification leaked (ILCE-7RM5) – Photo Rumors
I received a set of detailed specifications for the rumored Sony a7R V (ILCE-7RM5) mirrorless camera (Google translated): Model ILCE-7RM5 A redeveloped image se…
モデル「ILCE-7RM5」
- 新開発の有効画素数約6100万画素のイメージセンサーと最新世代の画像処理エンジンにより、高精細な被写体を圧倒的な臨場感で捉えることができます。
- 解像感を最大限に引き出す光学ローパスフィルターレス仕様
- 従来比約2倍の高速読み出しを実現(※α7R IV比)
- 未来に向けた革新的な新しいアーキテクチャを備えた 「BIONZ XR」
- 高解像度、高感度・低ノイズ性能、広ダイナミックレンジを実現
- 非圧縮RAW、ロスレス圧縮RAWでの撮影時、最高10コマ/秒を実現
- 像面位相差方式「4D FOCUS」対応、ワイドレンジ、高速、高精度、高トラッキングAFに対応
- WIDE:イメージセンサーの撮像画面のほぼ全域(約92%)に759点の位相差測距点を高密度に配置。コントラストAFのエリアは425点。
- 瞳AF 右目/左目選択(人物/動物)
- リアルタイムトラッキング
- リアルタイム瞳AF(人物)
- リアルタイム瞳AF(動物)
- リアルタイム瞳AF(鳥)
- EV-4の低輝度環境下で高精度なAF測距を実現
- 高精度で安定した色再現性
- 1200分割ライブビュー解析測光
- 低振動・高耐久シャッター
- ブレを抑制するメカ構造
- 5.5段分の補正効果を実現する光学式5軸ボディ内手ブレ補正機構
- ピクセルシフトマルチショット
- 16枚生成画像(高画素化)ならではのメリット
- 16枚撮影により、より正確なR / G / B情報を得ることができる
- 高効率圧縮/圧縮/可逆圧縮/非圧縮RAWの実現
- 10 bit録画用HEIFフォーマットを採用し、新しい視聴スタイル 「HLG静止画モード」 を追加
- フルサイズ/APS-C撮影のシームレスな切り替えが可能
- 約944万ドットの高精細有機ELと接眼光学系・機構を採用した最新の電子ビューファインダー。
- メニューのタッチ操作にも対応した約236万ドットの3.0型チルト式液晶モニター
- 新たにタッチ操作に対応したメニュー構成を採用し、タッチ操作性を向上
- 全画素読み出し9.6Kオーバーサンプリング(フルサイズ時)画素加算なしの高精細8K(※最大30fps)動画撮影が可能
- フルサイズ/Super35mmともにオーバーサンプリングによる高画質4K(※最高60fps)動画撮影が可能
- 高画質なスローモーション&クイックモーション撮影ができる 「S&Qモード」
- オーバーサンプリングフルHD120fpsの動画撮影を実現
- 動画撮影時に自動/手動切り替えが可能な 「フレキシブル露出設定モード」
- 手持ち撮影を強力にサポートする高性能手ぶれ補正 「アクティブモード」
- 「ブリージング補正」 でピント合わせ時の画角変動を抑え、高品質な表現をサポート
- 画像の被写界深度を視覚化し、フォーカス設定の負荷を軽減するクリエイター待望のフォーカスマップ
- 動画撮影時のピント合わせを任せられる 「AF遷移速度」 と 「AF転送感度」
- S-Cinetone、S-Log、HLG(Hybrid Log-Gamma)対応
- 動画撮影時やライブ配信時でも肌を明るくきれいに見せる美肌効果
- 4:2:2 10bit記録はカメラ本体とLong GOP / Intraの両方で可能
- 高品位オールイントラ記録(XAVC S-I記録時)
- MPEG-H HEVC / H.265コーデック記録(XAVC HS記録時)
- 効率的なビデオ編集をサポートする 「プロキシ記録」 フォトの噂
- 思い通りのズームができるカスタム設定
- 動画撮影時にひと目でわかるハイライト表示
- ゼブラ機能、ピーキング機能(赤、黄、白、青)
- ガンマ表示アシスト(オフ、オート、S-Log2、S-Log3、HLG(BT.2020)、HLG(709))
- 長時間の連続撮影を可能にする新開発の放熱構造
- ソニー独自の内部構造により、従来機(α7R IV)に比べ約5倍の放熱効果を実現。
- ホコリを除去するアンチダストシステム
- より防塵・防水性を高めた設計
- 高い堅牢性を実現するフルマグネシウム合金ボディ
- 高音質録音が可能なデジタルオーディオインターフェース
- 高効率なFTP転送機能を実現
- Wi-Fi規格 IEEE 802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz帯/5GHz帯)準拠
- Bluetooth規格 Ver.5.0 (2.4GHz帯)
- シンクロターミナル搭載
- SuperSpeed? USB 10Gbps(USB3.2)対応 USB Type-C端子搭載
- USB PD(Power Delivery)対応で高速充電が可能
- CFexpress Type Aメモリーカード用デュアルスロット搭載
- HDMIマイクロ端子(TypeD)搭載
まとめ
高画素化が進んでるカメラですが、以前1億画素搭載か?など言われていましたが、現行機と同じ6100万画素と据え置きのようです。※噂レベル
嬉しいのはファインダーの944万ドットですね。
現行機の576万ドットから大きな改善が行われています。
ようやくキヤノンやニコンに追いついた印象です。
最近のSONY機では当たり前となったブリージング機能もしっかり搭載。
このリークがどこまで信憑性があるかわかりませんが、こういう情報が増えてくると公式発表も近いのでは?と思いますね。
どちらにしろ楽しみです。
コメント