みなさんは、こんにちは。
いしかわつかさです。
Sonyalpharomansに、ソニーの新型ミラーレス「α7R V」に関する噂が複数掲載されていましたので、ご紹介致します。
より進化したピクセルシフト搭載する!?
新しいソニー α7rIV には、より高度なピクセル シフト撮影ソフトウェアが搭載されます。
たとえば、動きを補正するなど。手持ちで使えるかどうかはわかりませんが…
これは面白いですね。噂ではボディ内手ブレ補正が8段分可能とありますが、このピクセルシフトの技術にも影響してそうで、かなり信憑性が高いと思います。現状は、4枚のデータを専用のソフトを利用する必要があり、パソコン側で合成しています。ソフトウェアが搭載とありますが、ボディ内でピクセルシフトの画像を合成してくれるともっと利用頻度が高くなると思いますが、どうなんですかね?
価格は4,000USD近くなる!?
以下は、新しいソースより得た噂のリストです。
ここに書かれていることはすべて未確認であり、間違っている可能性があります。
しかし、この情報を投稿した後、ソースよりフィードバックして頂けるを願っています。
ソース 1:
- 箇条書きの 1 つに「可視光 + IR センサー」と記載されています。これは、シグマ sd クアトロスと同様に、取り外し可能な IR カット フィルターがあることを意味していると思います。スペックシートには書いてありません。
- 専用AI処理ユニット
- 「完全に更新された、最大 8 ストップの補正を備えた 5 軸のボディ内スタビライザー」
- ヒートシンクにより 30 分間の 8K 録画が可能
- 価格: $3899-$3999
- 6.2K オーバーサンプリングからの Super-35 4K クロップ
- Sシネトーン、S-Log3、16 ビット RAW 出力、フル HDMI ポート
- 「新4軸マルチアングル液晶」
ソース 2:
- α7R V の Bionz XR は、α7S Ⅲ /α7 Ⅳ / α1 で使用されている XR とは異なります。
新しいバージョンです。
同じように、Bionz X には異なる世代があります。
繰り返しますが、その情報の一部は間違っている可能性があります…
ここで注目すべきポイントは価格が4,000USD近くなるということですね。円安の今このカメラを買うにはかなり決意が必要です。
また、フル可動式液晶画面の噂がありましたが、新4軸マルチアングル液晶」という情報が出てきましたね。これはちょっと楽しみです。
集光性能の高い新型裏面照射型センサを搭載する!?
私は2つの新しいソースから、それが正しいと確信しているという噂を得ました。
- ソニー α7R Ⅳは「新しい」61 Mピクセル センサーを搭載
- より多くの光をキャッチするためにBSIを改善しました
- 新しい Bionz XR (新バージョン) と新しい BSI センサーにより、画質が向上しました。
記事中のα7R Ⅳは、誤記で正しくはα7R Ⅴで間違いないです。
まぁセンサーが新しくなるのは、想定内なので、バージョンアップするなら当然ここは進化して欲しい点ですよね。むしろ、ここが据え置きならバージョンアップは要らないです。
確認されている「α7R V」の仕様
- 6100万画素センサー(95%の確率で、より集光性能の高い新型裏面照射型センサーである)
- 新しいBIONZ XRプロセッサー
- AIディープラーニングによる完全に新しいオートフォーカスシステム
- 8k24p(クロップ)
- 4k60p 4k24p (全画素読み出し)
- Sシネトーンが使用可能
- 8段ボディ内手ブレ補正
- 動き補正が可能な新ピクセルシフト機能
- フル可動式液晶画面
- ボディはソニーα7S IIIとソニーα7 IVをMIX
- 「α7S III」の ヒートシンク設計(オーバーヒートせずに最大30分の8K録画が可能)
まとめ
という訳で、新たに出てきた噂には、新型センサと価格とピクセルシフトについて記載されていましたが、楽しみなのは、ピクセルシフトですよね。使い勝手が絶妙に悪いピクセルシフトですが、やはり解像度という点では段違いに凄いです。もはや自己満の世界に突入していますが、「R」の看板を背負うなら、解像度は飛び抜けてほしいですね。
そして、新型センサです。より集光性能が高いという事は、星景写真にも影響が出そうですね。どちらにしろ、今のところは楽しみでしか無いですが、価格が4,000USDはきついです。これはかなりネガティブな情報です。うーん。円安。
コメント