※本誌の情報を元に1054話の内容について、感想や考察の記事を作成しています。
ネタバレが含まれておりますので、単行本派・アニメ派の方はご注意ください。
前回のあらすじ
- 【聖地マリージョア】五老星が海軍の手配書担当へやり直しを命じるも既に世界中に展開。
- 【どこかの街】ルフィ・キッド・ロー共に懸賞金額30億ベリーとなり、ルフィの手配書は獣化したニカの姿。
- 【ワノ国・兔丼】新たな皇帝が判明。それを見たキッドがルフィのいる花の都へ急いだ。
- 【ワノ国・城】台所役人が料理を作るが2時間も待てない一同は城下町のお祭りに出掛けた。
- 【ワノ国・花の都】ルフィ・ヤマト・チョッパーは屋台の食べ物を食べ歩いている。
- 【ワノ国・花の都】ブルックと日和は”月姫”を演奏。
- 【城内・地下】ロビンと話す天狗がおでんの父・光月スキヤキと判明する。
- 【城内・地下】スキヤキは断言する。プルトンはワノ国にあると。
- 【鬼ヶ島】キング・クィーンが緑牛に勝負を挑み乾杯する。
- 【鬼ヶ島】緑牛の名前がアラマキと判明、更にルフィの首を取りに来た。
- 【カイドウ討伐後の回想】ルフィがモモの助にカイドウを倒したのは自分ということを隠すように伝える。
- 【ワノ国・花の都】ルフィはみんなと乾杯するためお酒を持ち一番高い櫓に上がる。
- 【ワノ国・花の都】櫓に上がったルフィを見つけたキッドがルフィを消そうを詰め寄るが一緒に大乾杯を行う。
- 【ワノ国・花の都】キッドはルフィに新しい四皇が描かれた新聞を見せつける。
- 【ワノ国・花の都】新四皇は、赤髪のシャンクス、麦わらのルフィ、黒ひげティーチ、千両道化のバギー
最新話のあらすじ ※ネタバレ※
- 【ワノ国・花の都周辺】ルフィを殺そうとするアラマキの前に赤鞘が立ちはだかる
- 【ワノ国・花の都周辺】アラマキはモリモリの実を能力を使い攻撃を仕掛ける
- 【ワノ国・花の都周辺】モモの助とヤマトが赤鞘に加勢する
- 【ワノ国・近海】赤髪海賊団がルフィの記事を見て興奮している
- 【ワノ国・近海】ルフィに会おうとする船員に対してシャンクスは拒否
- 【ワノ国・近海】シャンクスは”ひとつなぎの大秘宝”を取りに行くことを宣言する
- 【新世界・海軍本部】革命軍・サボがアラバスタ王国国王・コブラを殺害した事が判明
- 【新世界・海軍本部】コブラ王殺害と同時に王女ビビも失踪
- 【世界】革命軍派の「8カ国革命」の国々ではサボを炎帝と呼び崇拝
- 【新世界・海軍本部】元帥サカズキは全員倒すと意気込む
最新話の感想・考察
はじめに
約1ヶ月ぶりのワンピースは、改めて面白いの一言ですね。
ワノ国編もエピーローグに入り、新情報がどんどん出てきています。遂に革命軍の情報も入り、盛り上がってきました。
最終章へ向けて再始動したワンピースは目が離せませんね。
さて、最新話をさらっていきましょう。
海軍大将緑牛・アラマキの能力が判明
海軍大将緑牛・アラマキの能力が判明しましたね。モリモリの実の”森人間”。
これみなさんは系統は何だと思いますか?体が変化しているのでシンプルに”自然”なんでしょうかね。
- 自然系 … 体を自然物に変化させる
- 動物系 … 動物の力が身につき、三段階の変形が可能になる
- 超人系 … 特殊な体質になる実で、基本的に能力者の原型をとどめている
赤鞘達では、厳しいのでモモの助に期待したい所ですが、まともに戦えば無理ですね。
加勢に入ったヤマトに対して、ヤマトは戦ってはダメだと制止しています。この真意は何か。
ワノ国の住人だけでこの問題を片付けたいのか、ヤマトが麦わらの一味に正式に加入したという裏事情が実はあり、海軍と麦わらの一味が交戦したという既成事実を作りたくないのか。

ワノ国近海に現れた赤髪海賊団
久々の登場のシャンクスです。まさかのワノ国近海。
この男はほんとにどこにでも現れる不思議な存在ですね。
新しい手配書を見て”これが”と言っているあたり、”ニカニカの実”のことは知っていたのかな。
ルフィに会いたがっている仲間たちに対してシャンクスは冷静。ルフィの子分であるバルトロメオが赤髪のナワバリを荒らしているので、その親分であるルフィとシャンクスが仲良くするのはケジメが無い事を意味する。
そして、副船長のベン・ベックマンに”ひとつなぎの大秘宝”を取りに行くことを宣言する。
ここでシャンクスがベン・ベックマンの事を”ベック”って呼んでいるのはなんかいい。仲良し感というか、信頼関係がある感じがしてとにかくいい。
ここで気になるのは、シャンクスは何をするためにここへ来たのか?
ポーネグリフの写しを取りに行きたのかな?カイドウとルフィの間に割って入るというのはなさそうだし。

炎帝登場!!
もともとワンピースの世界は3つの組織がバランス良く均衡を保っていると言われていた。
海軍・海賊、そして革命軍と。今までは海軍と海賊との構図でしたが、やっと革命軍が表に出てきたという感じがして、個人的にはワクワクします。
そして、サボが死んだかも?とファンの中で囁かれていましたが、生きていましたね。しかも、コブラ王殺害の主犯。
ちょっとびっくりしました。
ワンピースの世界では、世界政府を作った”最初の20人”というはかなりの権力者で、それこそ空白の100年の真実を知る存在。コブラ王はその家系ということで、血筋ではあるけど、地上で暮らしていることを考えれば、世界政府の最高権力者である五老星に比べたら全然でしょうが、それでもその血筋であることは変わらない。
革命軍は海軍が属する世界政府を直接潰そうとしている組織なため、コブラ王殺害はかなり大きな意味を持っています。
そして、殺害後にくまを開放している所を見ると、今回の事件は革命軍の大勝利でしょうね。
また、王女ビビも失踪している点も気になります。
今回一番みんなが思っていることは、おそらく僕も同じで、コブラ王殺害はフェイクでしょうね。サボは無意味にそんなことはしないと思っています。王女ビビも含めて何か企みがあるのでしょう。

時代が変わろうとしている!
今回のタイトル”炎帝”の通り、サボの回ですね。
エースからメラメラの実を受け継いだ過去があり、二つ名に”炎帝”が入っているのはなんかうれしいですね。
ビックマムとカイドウが落ちた今、新しい海の皇帝にルフィとバギーが入り、革命軍が表立って事件を起こしている。今まさに時代が変わろうとしています。
今回は、ニュースなどの外野からしかサボが出てきていませんが、本人もそろそろ登場してほしいですね。
と言う訳で、最終章が開始されました。今後も楽しみですね。

次号はいつ?
次号2022年35号
8月1日(月)発売の週刊少年ジャンプ2022年35号を予定しております。
未解決の内容リスト(比較的大きな謎)
- ワンピースの正体とラフテルの場所
- ルフィの夢の果て
- クロコダイルが握られている弱み
- エネルの再登場と月の謎(遺跡含め)
- Dの意志
サボの安否… 第1054話”炎帝”にてサボ生存が判明- 黒ひげの正体とシャンクスとの因縁
- 麦わらの一味の最終的な人数
- 悪魔の実の出処
- ルフィの母親
- 空白の100年
- 五老星の正体とシャンクスとの関係
- 巨大な王国の正式名称
- ウィーブルの正体と出会い(白ひげの子供?)
- イム様の正体
- テキーラウルフの建設理由と行方
- ベガパンクの正体と頭脳
- ロックス海賊団の全貌とゴッドバレー事件の詳細
- 麦わら大船団が起こす一大事件

コメント