アップデートを行った一部の製品において正常に動作しない場合があることが確認されました。
修正版がご案内できるまで配信を停止させていただきます。(2022/8/24)
Ver.1.10へアップデートした一部の製品においてカメラの設定が引き継げず正常に動作しない場合がある事象が発生したため2022年8月24日に公開を停止しておりましたが、2022年9月8日より対策のうえ、再開いたしました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。すでにVer.1.10へアップデートがお済の場合は、MENUから[ロスレス圧縮(L)]が設定できることが確認できればそのままお使いいただいて問題ございません。(2022/9/8追記)
みなさん、こんにちは。
いしかわつかさです。
無印の7 Ⅳ こと、α7 Ⅳ(ILCE-7M4)にうれしいアップデートが入ったので、ご紹介します。
本体ソフトウェアアップデート Ver. 1.10
Ver. 1.10 公開日:2022-08-24
- RAW記録方式のロスレス圧縮で画像サイズが従来のLサイズに加えてMサイズとSサイズが選べるようになりました。
- フラッシュ撮影時のシャッタースピードとISO感度の設定値が保持できるようになりました。
- タッチシャッターに対応しました。
- 瞳AFの精度を向上しました。
- 動画ファイル内のメタデータにカメラのシリアル番号が記録できるようになりました。
- Wi-Fi接続の操作性を向上しました。
- モニター自動OFF時間の”1分”を追加しました。
- EVFの表示が、周囲の明るさに合わせて明るくならない場合がある事象を改善しました。
- 動作安定性を改善しました。
RAWの記録サイズを選択可能になるのは、とてもうれしいアップデートです。α1には搭載されましたが、それ以前のモデルにはありません。
キヤノンやニコンは出来ていたので、個人的にずっと欲しい機能でした。
Aマウントのα99 Ⅱ時代から4240万画素を扱っていた為、イベントなどで大量に撮影しかつ、大きく印刷をしない用途の場合、データサイズを軽く出来たらいいのになって思っていました。
高画素化が進む今の時代には、この機能は標準で搭載して欲しいです。
おそらく購入するであろうα7R Ⅴは6100万画素や1億画素などと言われているので、用途は違いますが搭載して欲しい機能です。
その他、ソニーの強みの一つである瞳AFも向上しているようですし、細かい所の改善が図られているようです。
タッチシャッターに関しては、使うことがあるのか分かりませんが、
ファインダーではなく、液晶画面を見て撮影する人には、いいですね。
また、物撮りをするような人にも便利な機能だと思います。
まとめ
今年の3月にバグ修正のようなアップデートが入っているようですが、機能のアップデートは初です。本体のファームアップで機能が増える仕様はとても有り難いです。特に、α7 Ⅳは7シリーズではBASICの位置付けですが、AF精度はα1から継承しているなど、SやRのに比べても強みの部分があるので、こういったアップデートでどんどん使いやすくなると、さらに人気の機種になりそうです。
コメント